翻訳について
この翻訳はElmの公式ガイドの内容を元に、Elm-jpコミュニティのメンバーによって翻訳されたものです。
入門コンテンツという性質上、この翻訳は原文に厳密なことよりも「日本語として自然で理解しやすい文章であること」「Evanが伝えたいことが原文以上に伝わりやすいようにすること」を心がけています。 そのため、一部情報を足して意訳されているところもありますが、Elm-jpコミュニティによるレビューを経ているためElmの実態や原文でEvanが言わんとしていることとズレていたりすることはないはずです。
ただ、やはり原著者でありElm自体の作者であるEvanの「肉声」を知りたいのであれば原著をお読みいただくことをお勧めします。
原文のバージョン
この翻訳はできる限り英語版の更新に追従するように努めていますが、ボランティアで運営されているため更新が追いつかないこともあります。 翻訳がベースとしているバージョンと英語版の最新バージョンとの差分をご確認ください。
"There isn’t anything to compare." と表示されていれば翻訳が最新の英語版に対応していることを意味します。
翻訳に貢献するには
Elm guide の翻訳に貢献してくださる方を募集しています。 がっつりした翻訳作業だけでなく、この日本語版を読んでいる中で「ここの日本語の意味がわからない」と思った部分をご報告いただくだけでもとてもありがたいです。 Elm guide は初学者の方にも分かることを重視したドキュメントなので、「自分のElmに関する知識が足りないからだ」と思わずに、「自分がわからないということは他の初学者もわからないに違いない」と圧倒的他責精神で githubリポジトリのissue としてどんどんご報告ください。
翻訳への貢献に関するより詳しい話はgithubリポジトリをご参照ください。
カタカナ語の採用基準について
英単語をそのままカタカナにしたいわゆる「カタカナ語」は、以下の基準で採用しています。
- 日本語訳が浸透している用語はカタカナ語にしない
- 日本語訳よりもカタカナ語が十分に浸透していてグーグラビリティなども高い場合は無理に日本語訳をせずにカタカナ表記にする
- カタカナ語としても日本語としてもあまり浸透しておらず、パッと見で意味が分かる日本語訳もない場合はカタカナ語を推奨する
訳語対応表
この翻訳プロジェクトで使う訳語と元の英単語の対応を表に表しました。 学習にお役立てください。
訳語 | 原文 |
---|---|
型エイリアス | type alias |
オブジェクト指向 | object oriented |
テキストフィールド | text field |
カスタム型 | custom type |
パターンマッチ | pattern match |
相互運用 | interop |
カスタムエレメンツ | custom element |
パース | parsing |
パースする | parse |
バリアント | variant |
パターンマッチ | pattern matching |
補助関数 | helper function |
アセット | asset |
ミニファイ | minify |
コマンド | Command |
サブスクリプション | Subscription |
型注釈 | type annotation |
タプル | tuple |
レコード | record |
レコードコンストラクター | record constructor |
無名関数 | anonymous function |
予約語 | keyword |
構造的部分型 | structural typing |
制約付き型変数 | constrained type variable |
部分関数 | partial function |
属性 | attribute |
ハンドラー | handler |
インタラクティブ | interactive |